賃貸の流れ(入居希望の方) 「物件探し・申込」から「退去・敷金精算」までの流れを5ステップでご紹介します。 Step1 物件探し・申込 「住まいに関する希望をリストアップ」 賃貸の最大のメリットは、勤務先や家族構成等に応じて、フレキシブルに住まいを実現できることです。人気のエリアに住んでみたい、通勤が楽なところに暮らしたい、家族が増えたのでもう少し大きな間取りに住みたい等々、住まいに関する希望をリストアップして、物件を探し始めましょう。 Step2 入居審査・契約 「疑問点はしっかり質問して内容の理解を」 入居申込みを行うと、物件のオーナー側で入居審査を行います。そのまま審査が通る場合もありますし、連帯保証人追加や保証会社加入等の条件が付く場合もあります。審査が通り、借主および貸主の契約の合意が取れた段階で、各種契約条件(賃料、賃料発生日、更新料、保証人等々)が確定し、賃貸借契約の締結となります。 Step3 入居前チェック・引越 「引越時の挨拶でトラブル軽減」 契約を終え、賃料開始日になると物件の鍵を渡されます。ここから新しい生活のスタートが始まります。ただし、引越し前に引渡し時の状況を記録しておいてください。退去時のトラブルを回避することができます。 Step4 更新・解約通知 「更新も解約も期日をチェック」 契約期間満了が近くなると、現状の賃貸借契約を更新(定期借家の場合は、再契約)するか期間満了で終了するか決める必要があります。また、契約期間中であっても、途中で解約をする場合もあります。こういった通知は、基本的に書面でやりとりを行い、後で「言った」「言わない」のトラブルが起こらないようにします。 Step5 退去・敷金計算 入居前チェックが役に立つ 解約通知を書面で提出し、退去日までに引越しを行い、物件の鍵を管理会社等へ返却して、退去が完了です。その後、物件の現状を確認し、敷金精算となります。